マイニングを自分のPCで始めてみたら・・・

マイニング
この記事は約6分で読めます。

個人レベルでも、マイニング専用のPCを24時間フル稼働させて月に数万以上の利益を出している人がいることを知り、私も電気代を差し引いて赤字にならないなら・・・
という興味本位だけでマイニングを始めてみることにしました

このサイトの維持にかかる費用としてサーバー代・ドメイン代がありますが年間で約12000円です・・・
マイニングで月1000円くらい稼げたら、無料ブログの感覚でサイト運営できちゃうかもしれない!

もっと稼げるのなら、副収入としても取り組めるかもしれませんね

いきなり、マイニング専用のPCを確保しようと行動できる人はいないと思いますが、将来的に可能性が0でなかったとしても、ある程度の準備が必要だと思います

どうやったら始められるのか
利益になる仕組み
利益が確定してから出金までの流れ
どうやったら収益性があがるのか

ちょっと考えても、マイニングをはじめるための情報が足りませんでした・・・(; ・`д・´)

マイニングは稼げるのか?

仕組みをざくっと理解したときに、「とある科学の超電磁砲」を思い浮かべていました
パソコンを使ったマイニングはそれの脳をパソコンがやる感じかなって・・・

1CPU、1GPUのゲーム用途PCなら、新調するとなれば20万円前後の購入費用になりますが、収益は24時間フル稼働で200~300円くらい
※電気代:24時間の高負荷による電気代の増加分が、別途コストとして計算するべきです

月に6000~9000円ほど、といったイメージですが・・・マイニング専用機としてPCを用意しなくても
ゲーム用途でPCを購入していたなら、睡眠やゲームをしない時間帯が1/3程度あれば、2000~3000円くらい稼げるかもしれません

マイニングがきっかけになって、パーツを新調するかもしれませんね(; ・`д・´)

参入のしやすさ

スマホでも、アプリからマイニングができちゃうので、問題になるとすれば長期間の稼働ができるものかどうかです
長時間ではなく、長期間という方がマイニングには適していると思います

(理由については、記事をみていってもらえたら理解の1つになるかと・・・)

稼ぎやすさ

マイニング専用のパソコンを用意するにしても、参入している人の規模から考えると小額です
企業として、世界のトップを狙えるレベルで・・・ ビジネスとして考えられるのかどうか・・・ (; ・`д・´)

個人レベルでも、GPU10枚前後を搭載した専用PCをつかってマイニングしている人もいますし
それができるパーツが販売されていることから、同じレベルの初期投資が無理なくできる人が副収入としてやれる感じだと思います

皮算用:日・週・月単位の稼ぎを把握する

後述するNiceHashMinerを使う場合、CPU・GPUでの稼ぎやすさは自分の環境、環境を作る際に参考になります

CPUであれば、単体コアの処理性能だけいえばIntelがRyzenよりも収益が低いとは思えませんので、マルチタスクに適しているCPUの方が収益性が高くなると思います

GPUについては、最新のGPUほど高くなる傾向にあるのと、消費電力との兼ね合いもありそうなのがわかります
GPUの場合だと複数のGPUを並行して動かすことで収益を上げていく方法がとられています

複数になると、単体GPUの性能・消費電力だけでなく 動かしているGPUトータルで考えていくことになるので最適化は人によって変わってくると思います

CPUの場合

・Intel i7-7700k@4.70GHz
52.81円/日 383.25円/週 2261.53円/月

・AMD Ryzen 7 1700X@4.00GHz
123.91円/日 829.87円/週 4091.78円/月

NVIDIAのGPU

・GTX 1080
206.78円/日 1432.57円/週 6718.12円/月

・GTX 1050Ti
62.23円/日 426.50円/週 2118.39円/月

・GTX 970
108.34円/日 732.67円/週 3458.30円/月

AMDのGPU

・RX Vega 64
217.57円/日 1451.13円/週 7538.94円/月

・RX 580 8GB
99.78円/日 670.85円/週 3674.58円/月

・RX 480 8GB
130.26円/日 873.12円/週 4660.52円/月

マイニングソフトと、ウォレットを準備する

NiceHashMiner

bitFlyer

NiceHashMinerとbitFlyerに決めた理由

Zaif、Coincheckも並行して登録作業を進めていたのですが、この2社については本人確認書類を提出したのが確認できないとウォレットとしても利用できないようでした
正確には、メールアドレスの登録だけ済ませた状態でも、bitFlyerのようにウォレットが利用できたのかもしれませんが・・・このあたりについては、別途更新したいと思います

消費電力から、月の電気代を算出 純利益は・・・

私がマイニングをはじめたPCは、消費電力の高さで有名になったFXシリーズ「FX8370」なので、待機させていても100w前後で消費電力が推移しています
もともと、寝る前や外出するときにPCをOffにしない習慣になっていたので、パソコンに向かっていない時間帯の電気代を考えた時に、マイニングで増加した消費電力だけを考えたらいいなと思いました

前提が、このような状況ですが 私のPCの消費電力は、マイニング中だと350~370wでした
マイニングしていないときの消費電力が約100wなので・・・

1kWhで20円とすると・・・(0.370kW – 0.100kW)x 24h x 20円 = 129.6円

マイニングによる電気代のマイナス分を考慮した黒字化のためには、この129.6円以上稼げるならいいことがわかりました
電気代については、地域の電力会社によって単価が変わってくるので参考にしかできません

設備投資ならぬ、グラボ投資

CPUのFX8370、GPUのGTX970も、オーバークロックさせている環境であるため、消費電力を考慮してソフト制御も考える必要がありそうでした
RyzenになるとFXシリーズよりエコですし、マイニング用だけならCeleronやPentiumクラスのIntel製CPUを使ったPCを使うことで50~100wくらいは軽減できそうな気がします

GTX970についても、10XX番台のGPU 1080が単体GPUでは効率がいいという情報が出ていますし、AMDの470なら複数にしても効果的だという情報まであります
あとは、電源ユニットも、80PLUSの上位にするほど電力効率が良くなるので、長期的にみていくとボディーブローのように効いてくるところだと思います

Genesis Mining

もう、自前でPCとか用意してられないわ~ってなるなら、そういう機材をサービスにしているところに参加しちゃうのも手かもしれませんね
クラウド型については、個人的には参入するにしても優先低いかなって思っています

まとめ

自宅のお試しマイニング、PCのセキュリティソフトAviraに・・・NiceHashMinerがウィルス対象として関連ファイルが隔離されるという、幸先の悪いスタートとなりました
起動するときだけ、一時的にReal-Time Protectionを解除するという、その場しのぎをしてマイニングさせています

換金できるようになる基準額まで、まずはどれくらいの日数が必要になるのか・・・ 当面の気になるところです